配食サービス勉強会(居宅支援事業所内研修)をしました

10月3日、講師として「まごころ弁当」と「配食のふれ愛」の事業所の担当者の方に来ていただき、配食サービスについての勉強会(試食会)をしました。

 

今までブログにはアップできていませんでしたが、ケアマネもどんなものなのかわからないとお勧めもしにくいので試食会に出向いたり、来て頂いたりを随時行っています。ほとんどの事業所さんが初回無料試食の対応をされています。

平成29年4月から生活支援型食事サービス事業の申請方法が変わりました。

 

食事サービスも高齢者の日常生活を支えるインフォーマルサービスの一つとして、介護支援専門員のケアマネジメントに基づき、直接大阪市がサービス提供の適否を審査・決定する仕組みに変更になっています。(3月までで各区での運営委員会が廃止になりました) 申請してから決定されるまでに2か月ほどかかります。申請しても却下されるケースがあることなど教えて頂き大変勉強になりました。

 

対象者:単身又は高齢者のみの世帯に属する65歳以上の高齢者等で、要介護区分が要支援・要介護1から5に該当し、食事の調理が困難であること、または栄養改善の必要性がみとめられ、配食による安否確認が必要と判断される方など。

 

詳しくはケアマネジャーまたは包括・ブランチにご相談ください。

 

 

ケアマネジャーの関心が高いのはムース食、カロリー調整食、低たんぱく食などの特殊食はどんな食感なのかということでした。

 

気になるお味は・・・

普通食もふくめて味もしっかりしていて大変おいしかったです!